1
来月12日magoに来るイケメン、Brodinski。
Electroの枠に収まらない、選曲、自由度が高く、テッキーな要素詰め込まれた感じ、格好いいんです。僕は最近は俗にいわれるElectroやFidgetはかけなくなったけど、この人のプレイは今でもチェックしてます。 この界隈なら一番好きかも。 //Brodinski JUSTICE、EROL ALKAN、BOYS NOIZE、SOULWAX、CROOKERS、TIGA、A-TRAK、SWITCH、SMD等がこぞってヘビープレイしてきた名曲「Bad Runner」を作り上げたBRODINSKI。 フランス出身でありながら、DAFT PUNKのようなフィルターハウスとも、その後のJUSTICEのようなエレクトロとも違う、全く新たなポスト・フレンチ・エレクトロ・シーンをリードする存在となりつつある。BRODINSKIの楽曲に秘められているのは、テクノやハウス、ロック、ヒップホップなどの要素をもう一度自由に組み替え、現在を再認識させてくれるダンスミュージックだ。「BRODINSKIは、高級なテクノをどうやって作るかを再認識させてくれる」とBUSY Pは言う。そこには、エレクトロと呼んでいた頃のダンスミュージックは無かった。ミニマルでディープなグルーヴも、レイヴィーなアシッドハウス的なサビも、ゲットーハウス的なエスニック要素も加わっている。 今年Boysnoize Recordsから発売されたMIXHELLの「Highly Explicit(Brodinski Remix)」も、TIGAのTurbo Recordingsから発売されたBRODINSKI名義の「Obivion」も、NOOB & BRODINSKI名義でリリースされたばかりの「Peanuts Club」も国内外のトップクラスDJ達がこぞってプレイし、爆発的クラブヒットを記録したのも記憶に新しい。そして、BRODINSKIの極秘ユニットGUCCI VUMP名義で、INSTITUBESのサブレーベルSound Pellegrinoからシングル「Sha! Shtil!」をリリースし、EROL ALKAN、KLAXONS、SMD、BOYS NOIZEに続いて「BUGGET OUT! Presents SUCK MY DECK」シリーズのMIXも担当するなど、グローバル化したエレクトロ・シーンが生んだ新星としてその名を轟かせている。 ということで、名曲を復習。 /Brodinski - Bad Runner /Mixhell - Highly explicit (Brodinski Bamboo Rave Remix) taro ▲
by steam_s_team
| 2010-01-29 14:35
| Music
先日のPYRAMID feat. ROC TRAX、出演者の皆様、JB'Sスタッフの皆様、そして来て下さったお客様ありがとうございました。お疲れ様です。
正直なところもう少し入って欲しかったですが、USTREAMでの中継など、今後の名古屋のシーンにおいてとても意義のあるパーティー、空間だったように思います。 以下はnopposのMiZunoKeitaくんのコメント。(mixiより拝借させて頂きました。) USTREAM(ライブ配信サイト)での生中継を、初めて行いました。 告知を全くしていなかったのですが、350人以上の人たちに見ていただけました!!!!! ZEEBRAさんや難波章浩さん(ex.ハイスタ)、小野島大さん(音楽評論家)にも見てもらえた様です。 ↓twitterでもらったコメント http://twitter.com/#search?q=PYRAMID_TV と、すごいことになってたみたいです。 個人的な話に移ると、 僕らは正直あまりよくありませんでした。もっとJB'Sでの場数を積みたいところです。 ただ、DJ中なぜかすごく気持ちよく、DJって楽し〜と思いながらやれてました。 次は2月12日(金)@club MAGOです。 ゲストはあの男前アー写のBRODINSKI、たしか僕と同い年の方です。 僕らはありがたいことにオープンからの2時間セット。 かけたいけど、かけれない曲が山ほどあるので、この日は存分にかけたいと思います。この日までは僕は暫し休憩です。 taro ▲
by steam_s_team
| 2010-01-24 14:43
| Dairy
いよいよ今夜です。僕ら田中太郎は今年初です。
オープンですが、とんでもなく気持ちいいオープンにしてみせます。 今では、(自然にかつ急激に音の思考が変わり)僕らはtech houseを軸にtechno , deep house , minimal で組み立てる感じでやってます。 なので、久々のELECTROメインのパーティーです。 僕らが、このパーティーに誘ってもらえる事を光栄に思います。 オープンなのでまだ入りは浅いかもいしれまでんが、ELECTROを望んで来て頂くお客さんに、僕らの好きな音が一曲でも、ワンフレーズでも届けばと思います。 そんな今夜の詳細はこちら。 PYRAMID feat. ROC TRAX "DEXPISTOLS & ROC TRAX presents 『LESSON.06"ROC TRAX JAM"』 & M.S.K.『MASK MASK MASK』 PRE RELEASE PARTY" 2010.01.22(fri) @CLUB JB'S /GUEST DJs DEXPISTOLS (ROC TRAX) DJ KANGO (ROC TRAX) M.S.K. (ROC TRAX) /RESIDENT DJ ZAP /DJs NMZ (NME+MA5AKAZ) 田中太郎 (S.T.E.A.M./DISKOVSKY) 2Blocs (U-ma & riku) /VJ noppos 今夜はライブ配信もあったりとすごいことになりそうです。 taro ▲
by steam_s_team
| 2010-01-22 15:23
| Event
遅れましたが、皆様明けましておめでとう御座います。
とぶように過ぎていった2009年。 遊びに来て頂いた皆様には本当に感謝しています。 僕なりに考え解釈して何かを発信できるよう過ごしてきました。 2010年。今年もそれを追求していきます。 宜しくお願いします。 S.T.E.A.M.のメンバーはというと、先日kenshiとyahhh01がCIPHERにて今年の活動を始めさせて頂きました。 来週はyahhh01がCIPHER、TANAKAがdominaにてDJをやらせて頂きます。 そして、22日は田中太郎今年一発目です。 これです。 ![]() ![]() ROC TRAXからゲストお三方。 タイムテーブルはまだ決まってないようですが、 どの時間であろうと、やりきります。 詳細はまた後日。 taro ▲
by steam_s_team
| 2010-01-15 20:17
| Dairy
1 |
profile
以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 profile
その他のジャンル
profile
ファン
profile
記事ランキング
profile
ブログジャンル
profile
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||